矯正治療とは 症例はこちら
矯正治療とは、噛み合わせや歯並びを正常な状態に治し、きちんと噛みあうようにする治療です。
歯並びを治すことによって笑顔に自信が持てるようになったり、噛み合わせが良くなることで頭痛が改善されたり食事がしやすくなりします。
矯正の種類
マウスピース矯正
マウスピース型の矯正装置を1日20〜22時間装着して歯を動かしていく治療方法です。ワイヤー矯正と違い透明のマウスピースをはめて歯を動かすので周囲の人に気付かれることなく治療できます。食事や歯磨きのときには取り外すことができるため、ストレスが少ないことが最大のメリットです。ワイヤー矯正より適応範囲が限られます。当院ではインビザラインシステムによるマウスピース矯正を導入しています。
メリット | デメリット |
---|---|
・目立たない ・取り外しができて衛生的 ・痛みや不快感が少ない ・金属アレルギーの心配がない |
・装着しないと歯が動かず治療期間が延びる ・複雑な症例は適応外の可能性がある |
ワイヤー矯正
ブラケットという金属製もしくはセラミックやプラスチック製の装置をすべての歯に接着し、1本のワイヤーで歯を動かしていく治療方法です。もっともスタンダードな治療方法で様々な不正咬合に幅広く対応することができます。
メリット | デメリット |
---|---|
・様々な不正咬合に適応できるため、マウスピースより適応範囲が広い | ・ワイヤーとブラケットが目立つ ・ブラッシングが難しくなる ・虫歯や歯周病になりやすくなる ・取り外しができない |
矯正治療の流れ
検査
当院で規格の決まった横顔のレントゲンを撮影します。
レントゲンをパソコンに取り込み、専用のソフトで歯の位置や角度、顎の形などの特徴を分析します。測定した数値を平均値と比較して、どう違うのか、どの向きに歯を動かすと自然な口元になるかなどを調べます。
デジタルカメラで写真を撮影します。
筋肉の緊張、唇の形態、横顔のEラインなどを見るためにお顔の写真も撮影します。
歯の型を2組取ります。歯の大きさと顎の長さを正確に測ります。
資料を基に診断して、患者様の性別、年齢を考え理想的な歯の位置に対して現在の位置や角度を把握します。それを基に治療計画を立案します。
その治療計画に基づき歯型を1度のこぎりで1本1本の歯にばらして治療計画通りにシュミレーションして並べてみます。その模型上でそれぞれの歯の移動距離を見て、期間や費用が決まってきます。
動画:矯正治療の進め方 症例はこちら
矯正治療終了後は後戻り防止としてマウスピースを装着します。(1年間 就寝時のみ)
ケースによっては下の舌側をワイヤーで固定する場合もあります。
装置装着
まずは上の歯に装置を装着します。(患者さんのケースによっては下の歯からつける場合もあります。)装置を付けた後は、締め付けられる感じや痛みが出る場合があります。
リスクコントロールの確認
装置を付けた後は歯磨きが今まで以上に難しくなります。
生活習慣(飲食、咀嚼力、その他生活習慣)を確認し、口腔内のプラークを染め出して患者さんに合わせたホームケアを提案いたします。
装置の調整
月に1回ほど矯正装置の調整を行います。(間隔は歯の移動具合によって変わります)
定期メンテナンスクリーニングとフッ素塗布
ホームケアのほかにプロフェッショナルケアとして歯科衛生士が定期的なクリーニングやフッ素塗布などのメンテナンスでサポートいたします。
料金表
成人及び永久歯列
精密検査及び診断
一般検査及び診断料 | 30,000円(税込33,000円) |
---|---|
顎機能検査料 | 20,000円(税込22,000円) |
セファロ分析 | 15,000円(税込16,500円) |
治療
表側からの矯正 | 600,000円~800,000円 (税込660,000円〜880,000円) |
---|---|
調整料(1回につき) アタッチメント装着・除去・IPRなどを含む |
8,000円(税込8,800円) |
抜歯料(1歯につき) | 8,000円(税込8,800円) |
ブラケット再装着(1歯につき) ※装着から3ヶ月以内は無料 |
2,000円(税込2,200円) |
トゥースポジショナー(1歯につき) | 80,000円(税込88,000円) |
矯正用インプラント(1本につき) | 22,000円(税込24,200円) |
インビザライン
簡単なケース(上下の片顎のみ) | 250,000円(税込275,000円) |
---|---|
簡単なケース(上下) | 400,000円(税込440,000円) |
難易度が中程度のケース(上下) | 520,000円(税込572,000円) |
難易度が高いケース(上下) | 650,000円(税込715,000円) |
※2:調整料、リテーナー費用を含みます。リテーナーは1組です。
破損、長期使用での劣化による再製作は片顎につき10,000円(税込11,000円)申し受けます。
乳歯及び混合歯列
精密検査・診断 | 一般検査及び診断料 30,000円(税込33,000円) |
---|---|
初期治療費 (生え替わる前の治療) |
矯正基本料(難易度による) 300,000~400,000円 (税込330,000円〜440,000円) |
本格矯正費 (生え替わった後の治療) |
矯正基本料(難易度による) 300,000~400,000円 (税込330,000円〜440,000円) |
治療:調整料(1回につき) | 8,000円(税込8,800円) |
治療:抜歯料(1歯につき) | 8,000円(税込8,800円) |
当院で矯正治療をした患者様
開いたコンタクトのマウスピース矯正 | 50,000円(税込55,000円) |
---|---|
調整料 | 8,000円(税込8,800円) |
5,000 円(税込5,500円)
舌や口唇など口のまわりの筋肉を鍛えて舌癖などを改善し、歯並びの悪化や矯正後の後戻りを防ぎます。
部分矯正
エクストルージョン 歯根しか残っていない歯を 装置を用いて引っ張り出す治療方法です。 |
50,000円(税込55,000円)〜 ※別途調整料がかかります。 |
---|---|
アップライト 歯を失って傾いてしまった歯を 元の位置に戻す治療法です。 |
80,000円(税込88,000円)〜 ※別途調整料がかかります。 |
エシックスリテーナー 破損紛失の再製作(当院矯正) |
10,000円(税込11,000円) |
エシックスリテーナー 破損紛失の再製作(他院矯正) |
15,000円(税込16,500円) |
ボンディングリテーナーのやり直し
当院矯正(1年以内) | 無料 |
---|---|
当院矯正(1年以上・6歯まで) | 18,000円(税込19,800円) |
当院矯正(1年以上・7歯以上) | 24,000円(税込26,400円) |
他院矯正(6歯まで) | 28,000円(税込30,800円) |
他院矯正(7歯以上) | 35,000円(税込38,500円) |